てぃーだブログ › 沖縄県アーティスト紹介! › 路上ミュージシャン › 路上ミュージシャン リアライズ

2007年08月30日

路上ミュージシャン リアライズ

8/27に取材にいってまいりました!!
今回紹介する沖縄の路上ミュージシャンは「リアライズ」さんです。
路上ライブを行っていた場所は、新都心の博物館の近くの橋の下です。

リアライズプロフィール


2005年4月、ギター&歌のSHINと鍵盤&歌のSUZUにより結成されたデュオ
リアライズ(realize)は実現する、という意味の英単語。
メロディーはできたんだけど歌詞が・・・とか、ピアノ弾き語りの曲だけどギターの音が不可欠・・・というように、それぞれが単独では完成し得なかったオリジナル曲を、共同で実現させ演奏してきました。
またジャンルを問わず、いろいろな曲のカバーにも取り組んでいます。
年齢差15歳、現役牧師と二児の母でちょっとした異色コンビを目指す(?)リアライズ。最近ではSUZUの長男であるMAKKAが、ライブ中に神出鬼没なパフォーマンスで加わることも。


リアライズHP
http://www.k4.dion.ne.jp/~realize7/
ブログ
http://blogs.dion.ne.jp/utausuzume/


早速初めに青い山脈を最初にリクエストしました!
フォークダンスで聞いたことある曲だと思います。

青い山脈


メロディオンを吹きながら演奏してくれました。


その次に2007年シーポートちゃたんカーニバル第4回インディーズミュージックコンテスト3位入賞した、オリジナルの「登り階段」を聞きました。
登り階段


青い山脈ではSUZUさんだけ歌っていたんですが、SHINさんが入ってきてハモリがとても素晴らしかったです!!
ギターがピンクでチョーかわいいかったよ!!

ここでだんだん暗くなってきたんですよー><
橋の下なんで結構暗いんですよ。
そしたらなんと秘密兵器をとりだしました!

ジャーン


路上ミュージシャン リアライズ


説明しようこのライトを装着すると!!
楽譜がよくみえるのだ。
SUZUさんも「探検隊みたいでしょ」
と笑っていました

その次に「逆風」というオリジナルの曲を歌ってもらいました。
こちらはムービーで撮影したので再生ボタン押してみてください。


タンバリン、メロディオン、ギターで奏でてくれます!
やっぱ男性と女性のハモリはいいねぇー。


そ、そこに突然乱入者が!! 



SUZUさんのお子さんMAKKAちゃんが一緒に歌ってくれました♪
ちょっと聞こえずらいんですが「へーいへーい」と歌ってくれています。
ギターの弾き方も様になってましたよ!!
おもわずかわいいと口ずさんでしまいました。
てか俺の声きもorz


リアライズさんは無料でかわいいポケットティッシュ配っています。
ありがたくいただきました。

路上ミュージシャン リアライズ


やっぱ動画あるといいね♪

以上リアライズさんでしたー。
リアライズさんありがとうございました。


※9/29リアライズさんの動画をフルで撮ったので以下リアライズさんの解説つきで紹介します。

「夏が終わる」詞/曲:成田すず

4年くらい前、牧港あたりを歩いている時になぜか突然出てきたものです。
それを原案に曲として出来上がったのは、昨年の夏ごろ。
当初は子どもの日記みたいな文章でしたが、来年も付き合ってるはずよ~
というかわいいカップルソングに落ち着きました。


「上り階段」詞/曲:成田すず

今年の2月に、一晩で書いた曲です。 前向きメッセージが伝わったのか。
シーポートちゃたんカーニバルで第3位をいただきました。
歌詞のヒントになる思いは前々からあり・・・
たとえば山登りなんかは下山の方が膝に来るんです。
坂道も下りだと足にマメができてしまう。そんな"あるあるネタ"的なものを集結してみました。 ちなみに上り階段というのは、昔中学生だった頃に描いた
校舎の階段の絵と同じタイトルです。 向上心のある子どもだったんでしょうかね(笑)


「安里川」詞:成田すず 曲:芳澤信

歌詞のないメロディーが先にあった曲です。
リアライズ結成前から何年もSHIN氏が持っていたそうですがどぉーしても歌詞がつかないとの事で譲り受けました。 曲調から、失恋や片思い的な匂いがぷんぷんしていたので。
必然的に都市の天の川である安里川を隔てた遠恋(?!)の唄となりました。
もとはギターとピアノでさらに泣きっぽい曲です。
今度キーボードを持ってきたらピアノバージョンでやります。


予想以上にしごとが、終わらず7時過ぎぐらいにお邪魔しました。
めちゃめちゃ疲れていたんですが、リアライズさんのなぜか懐かしさを感じさせるメロディーに癒されました。
リアライズさんありがとうございました。



同じカテゴリー(路上ミュージシャン)の記事
Miichi
Miichi(2007-09-04 17:48)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お勧めSHOP
最新記事
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人